当前位置

首页 > 语言学习 > 日语学习 > 最常见的十大日语错误表达方式

最常见的十大日语错误表达方式

推荐人: 来源: 阅读: 1.46W 次

我们在学习日语时,常常因为中文的思维惯势,或是对日语词理解的不透彻,而说出一些似是而非的表达,下面总结了十句比较觉见的错误表达,我们一起来分析一下它们的错误原因。

padding-bottom: 59.06%;">最常见的十大日语错误表达方式

①読解は得意ですが、聴力が弱いです。

“聴力”在日语中指“听辨声音的能力”,相当于汉语中的“听觉能力”,比如可以说:

聴力を失う(失去听力)

正确表达:聴力→ヒアリング/聴解

②私は上海人です。

“上海人”有从整体、大的范围上来指称的语感,相当于“上海人民”的意思。在表示自己个人是某地人时,通常用“出身”来表示。

正确表达:上海人です→上海に住んでいます/上海の出身です

③もう少し前に進むと郵便局があった。

“前”指眼睛朝向的方向,而“先”指前进方向的前方,所以在表达移动过程的前方时,用“先”来表达更为恰当。

正确表达:前→先

④仕事が原因で、日本語の勉強を始めた。

“原因”在日语中仅指引起某事态的根源,这句话想表达的是“因为工作,我...”,汉语中的“因为”可用“理由”来表达,或是换个说法“为了工作...”。

正确表达:仕事が原因で→仕事のために/仕事上の理由で

⑤私はお酒を飲むのが上手です。

“上手”指具备优秀的能力,能够熟练的从事某项活动,而“強い”则指本事大,但并不一定会完全付诸于行动中。所以从字面上来理解“お酒を飲むのが上手”的意思是“喝酒(的行为或动作)很擅长”,而“お酒が強い”是表达“很能喝“的意思,而并不一定要通过喝很多酒来体现。

正确表达:お酒を飲むのが上手→お酒が強い

⑥私の番号は探しませんでした。

“探す”表示主动去寻找某物,是个他动词,而句子要表达的是“找不到”这个结果,与人的主观意志无观,应该用自动词“見つかる”来表示。

△鍵を探す(找钥匙)

△鍵が見つかる(找到钥匙)

另外,“見つかる”对应的他动词“見つける”也是容易理解错误的词,它是“找到”的意思,与人的意志有关。

△あっちこっち探しました。やっと鍵を見つけた。(到处找,终于找到了)

△あっちこっち探しましたが、まだ見つけていない。(到处找,还没找到)

子供が見つけないように、鍵を高いところに置いておこう。(为了让孩子找不到,把钥匙放在高处)

正确表达:探しません→見つかりません

⑦その日は、ホテルに住みました。

住在家以外的地方,用“泊まる”而不用“住む”。

正确表达:住みました→泊まりました。

⑧これからはもっと文法を習いたい。

“習う”指从他人习得知识或技术,如:先生に日本語を習う(跟着老师学日语)

而“勉強する”和“学ぶ”仅指学习这一行为,并不强调跟随他人学习。

正确表达:習いたい→学びたい/勉強したい。

⑨いつのことか覚えません。

“覚える”是一个意志动词,表示人主观意识下做某事,那么否定形式就表示主观意识下不做某事,所以“覚えません”的意思是“不去记”。“ている”表示动作或状态持续,“覚えている”则表示“记着的”,相应的“覚えていません”就表示“没记住”。

正确表达:覚えません→覚えていません

⑩彼はとても太いです。

“太い”一般作为定语修饰名词,如“太い眉”、“太い柱”,而且它指的是局部的“粗、胖”,而不用于形容人或动物的整体,如我们可以说:“太い足”“太い腕”,但不说“太い人”“太い猫”,此时要用动词“太る”来表示,例如可以说:

△最近おいしい料理ばっかり食べて、太りました。(太くなりました ×)

△そこにいる太った猫はかわいいですね。(太い猫 ×)

同时,我们还要注意“太い”并不一定指胖,也可以指粗,比如“太い腕”不一定指很胖的胳膊,也可以指很有肌肉的胳膊。

另外,“太った”和“太っている”都可以作定语形容人和动物,比如刚才的例句中说到“太った猫”,也可以说“太っている猫”,但语感稍不自然,“太った猫”的表达更为自然。“太っている”更多的是用于句尾,表示目前的一个状态,所以我们可以说:“太った猫”或者“猫が太っている”。

正确表达:太いです→太っていません

来思考以下表达在语义上有何不同呢?

○前よりも太った。
○前よりも太っている。
○前よりも太ってきた。
○前よりも太っていった。
○とても太っている。
○どんどん太っている。

参考答案:

○前よりも太った。(変化の完了)
○前よりも太っている。(結果としての現在の状態)
○前よりも太ってきた。(現在までの変化の傾向)
○前よりも太っていった。(変化の過程)
○とても太っている。(現在の状態)
○どんどん太っている。(変化の継続)

想查看更多日语学习文章可扫下方二维码关注沪江日语教研↓

本内容为沪江日语教研原创。

相关阅读推荐:虽是错误却被大众认可的日语表达