當前位置

首頁 > 語言學習 > 日語學習 > 日語二級真題閱讀模擬題(18)

日語二級真題閱讀模擬題(18)

推薦人: 來源: 閱讀: 2.87W 次

現在是日語能力考試N2級別的衝刺時期,閱讀的備考更要抓緊,需要培養做題的手感。一起來做兩篇閱讀練習題吧。

padding-bottom: 75%;">日語二級真題閱讀模擬題(18)

(一)

1、會議では、全員が平等に発言する権利も持っている。會議で自分の考えを述べないのは、その貴重な権利を十分に使っていないことになる。みんなで考え、最善をつくして得た會議の結論には、全員が従わなければならない。だから、無責任な発言はしてはならないし、また、その結論に賛成ではなかったといって、自分勝手な行動をしてもいけない。みんなで考え合い、その結論にみんなで責任を持つことが非常に大切なのである。

【問題】

筆者が最も言いたいことは何か?次の中から一番適切なものを一つ選びなさい。
A、全員が平等に発言しなければならない。
B、みんなで考えて出た結論にみんなで責任を持たなければならない。
C、會議の結論に賛成したら、無責任な発言や勝手な行動をしてはいけない。
D、會議の結論には賛成ではなくても従わなければならない。

2、自然が好きと言うけど、日本人は本當の意味で自然が好きなのかな。こういう庭がある。ああいう桜がある。だから自然が好きなんだ。よくこういう言い方をしますよね。でも、それは「自然」なのかな。人間が人工的に変えた自然を「自然」だと言っているのではないかな。

【問題】

內容に最も合っているものを次の中から選びなさい。
A、日本人は本當の意味での自然が好きだ。
B、日本人は人工的に自然を変えるのが好きだ。
C、日本人は人工的に変えた自然よりも、本當の意味での自然が好きだ。
D、日本人が好きなのは人工的に変えた自然だ。

【答案】

1、B,在會議裏,所有人都有平等的發言的權利。如果在會議裏不能表達自己的想法,那麼那貴重的權利就不能很好地發揮它的作用。通過大家討論後獲得的最好的會議結果,大家都必須服從。所以,不能有不負責任的發言,並且,即使對會議結果持反對意見,也不能擅自行動。大家一起思考獲得共識,大家一起對該結論負起責任。這是非常重要的一件事。

2、D,日本人經常說喜愛大自然,但從真正的意義上說,他們真的喜愛大自然嗎?有這樣一個庭院,裏面種滿了櫻花樹,所以屋主是喜愛大自然的。經常聽到這樣的話吧。但那是“大自然”嗎?人類通過人工方式建造的大自然,應該不能叫做“大自然”吧。

(二)

商社員の妻が、夫に同行して、アメリカで二年たらず生活してきた。アメリカ滯在中に、夫の仕事上の関係者や、近所の人たちに、日本から持ってきた珍しいプレゼントを配った。プレゼントは小出しにするように、と友人から聞いていたので、彼女は、季節が変わるたびに、日本情緒の漂う気のきいた小物を彼らに贈った。

ところが、彼らが大げさに喜んでお禮を言うのはその時だけで、翌日會っても、プレゼントのことなどけろりと忘れてしまったふうで、別の話を始める。

「肩すかしをくったような感じて、びっくりしたし、また、とても物足りなく感じました。そのたびに、アメリカ人はなんと恩知らずなのだろう、と內心腹立たしい気持ちで、いっぱいでした。」
アメリカ人には、日本人のように儀禮的な贈物をする習慣がないことは、夫から聞いて彼女も知っていた。だから、お返しを期待していたわけではなかった。彼女の不満は、アメリカ人が、「この間はどうも……」という挨拶をしてくれないことだった。

相手がこちらの期待する通りの言語行動をとってくれないと、英語は話せても、コミュニケーションは、うまくいかなかった。

「そんな挨拶ぬきで、いきなり新しい話題が出てくると、アペリティフや前菜ぬきで、いきなり血のしたたるビフテキを食べさせられるみたいだったわ。食慾もわかなかったし、無理に食べても消化不良をおこすだけだったの。」

アメリカ人に何度も期待を裏切られた彼女は、日本で生活していた時は何気なく使っていた「この間はどうも……」という挨拶の意義を、異國で再認識したものだった。

この夫人は、ないものぬだりをしているのである。アメリカ人は、一回だけ感謝の気持ちを表現するのが原則であり、日數がたってしまえば「この間はどうも……」とは言わない。彼女は、アメリカ人のこのような習慣を知らなかったのであろう。異文化に対する十分な理解がないと、どんなに上手に言葉を操る能力があっても、コミュニケーションは、うまくいかないのである。

【釋義】

アペリティフ: 開胃酒、餐前酒
ビフテキ: 牛排
裏切られる:(期待)落空
ないものぬだり:吹毛求疵

【問題】

①この文章の內容に最も近いものを1~4の中から一つ選びなさい。
1.異文化は理解できないのだから、こういったことが起こっても仕方がない。
2.相手の文化に対する理解がなければ、いくら話せてもだめである。
3.食慾を失わないためには、いきなりビフテキを食べてはならない。
4.コミュニケーションをうまく行うためには、相手の國の習慣にしたがわなければならない。

②「商社の妻」がアメリカ人に裏切られたのはなぜか、その理由を1~4の中から一つ選びなさい。
1.アメリカ人が、「この間はどうも」という挨拶をしてくれなかったから。
2.アメリカ人が、プレゼントのことを忘れていたから。
3.プレゼントを贈ったのに、アメリカ人が喜んでくれなかったから。
4.アメリカ人が、恩知らずであることが分かったから。

【答案】2 ,1

【翻譯】

一位商社成員的夫人隨同丈夫在美國生活了不到兩年。在美國滯留期間,她給丈夫公司的朋友、鄰居等送去了從日本帶去的珍貴禮物。有位朋友告訴她,禮物要細水長流一點一點送人。所以她在每次季節交替時,送給他們一些充滿日本風情的特色小禮物。

但是,美國人只是在得到禮物時高興地表示感謝。然後,即使第二天再見面,他們也會似乎早已忘記了禮物一事,直接談起新話題。

“我覺得我的期待落空了,我很吃驚,也很失望。每逢這時,我真是滿腹怨氣,美國人怎麼就不知道感恩?”

後來,丈夫告訴她,美國人沒有日本人那種禮節性送禮的習慣,所以她並不期待得到回報。她的不滿就是美國人不會說“謝謝你昨天送給我的禮物……”

如果對方沒有說出自己所期待的語言,就算你會說英語,也難以溝通思想。

“不說上一句感謝的話,馬上就談起新話題,就像宴會上沒有開胃酒和冷盤,直接端上盛在盤內的滴血的牛排讓你吃一樣,絲毫沒有食慾,而且吃了也不消化。”

她對美國人的期待幾次都落了空。而對“前些日子,謝謝您了……”這句話在日本生活時常掛在嘴邊的話,如今在異國他鄉也有了新的認識。

這位夫人實際上在吹毛求疵。美國人的原則是一件事只表示一次感謝。過了數日之後決不會再說“前些日子謝謝您了……”一類的話。而她卻不瞭解美國人的這種習慣。對外國文化缺乏充分理解,外語能力再強也不易溝通。

【解析】

問題1中選項1「異文化は理解できないのだから、こういったことが起こっても仕方がない。」的意思是“因爲不能理解外國文化,所以發生這類事也是沒有辦法的”;選項2「相手の文化に対する理解がなければ、いくら話せてもだめである。」的意思是“如果缺乏對對方文化的理解,無論怎樣交談也沒有用”;選項3「食慾を失わないためには、いきなりビフテキを食べてはならない。」的意思是“爲了不失去食慾應該立即吃牛排”;而選項4「コミュニケーションをうまく行うためには、相手の國の習慣にしたがわなければならない。」的意思是“爲了更好地交流、溝通,必須服從對方的風俗習慣”。從上述內容可知,選項2的意思與文章中結尾部分的內容一致,所以本題答案爲2。

問題2的提問內容是商社夫人爲何感到自己的期待落空了(「裏切られた」在這裏是<期待>落空的意思,不是被出賣的意思哈)。

從文章內容來看,商社夫人對美國人的不滿就是因爲她送美國人禮物後,美國人只是當時表示感謝,而過後隻字不提,而日本人的習慣是得到別人的禮物,下次再見面時一定要說“前些日子謝謝您了……”之類的話,對美國人的做法,她感到不理解也很生氣,所以覺得自己對美國人的期待落空了。本問題的答案應該是選項1,意思是“美國人沒有說‘前些日子謝謝您了……’”。

聲明:本內容轉自我愛小語種網。

每天學一點,每天練一點。讓我們一起努力通過能力考。

N2備考資料大彙總: