當前位置

首頁 > 語言學習 > 日語學習 > 可怕:你是させて頂きます症候羣麼?

可怕:你是させて頂きます症候羣麼?

推薦人: 來源: 閱讀: 2.87W 次

「営業を務めさせて頂いております○○です」「弊社の△△は、本日休ませて頂いております」

padding-bottom: 133.33%;">可怕:你是させて頂きます症候羣麼?

“我是擔任營業的○○”“本公司的△△,今天休息。”

みなさんは、これらの言葉に何か違和感を覚えませんでしたか?

大家有沒有覺得這些話總有些不對勁呢?

「~させて頂きます」という語尾は、使ってみるととても便利。へりくだる時の語尾としてよく聞かれますよね。

“~させて頂きます(請允許我)”這個詞尾用起來是十分方便的。作爲表示謙遜的詞尾經常使用。

ところが、 「~させて頂きます」を多用する人を揶揄して「させて頂きます症候羣」なんていう“造語”まであるほど、中毒性のある言葉でもあるようです。

如今更是創造出“させて頂きます症候羣”這個詞來揶揄常用“~させて頂きます”的人,形容他們像是中毒了一般頻繁使用這個詞尾。

今回は、「おかしい!」と心の中で突っ込まれる可能性のある「させて頂きます」の使い方をご紹介させて頂きます!

這次就介紹一下可能在別人在心裏覺得“好奇怪!”的“させて頂きます”的使用方法。

■その「させて頂きます」は間違った人をたてているかも…!

■這個“させて頂きます”可能搞錯了尊重的對象…!

例えば冒頭の、「営業をさせて頂いております○○と申します」ですが、この表現だと、話し手を営業に“配屬してくれた”社內の上司を立ててしまうことになるとか。

比如開始的“我是擔任營業的○○”,這種表達就使對話人的身份變爲“分配給我工作的”公司上司。

敬語講師である山岸弘子さんが『NHK オンライン』の「視點・論點」で、以下のように述べています。

敬語講師·山岸弘子在《NHK online》的“視點·論點”中指出以下的觀點。

<社外の人に対して言うときには、

「経理を擔當させていただいています」ではなく、「経理を擔當しております」

「○○は、休ませていただいています」ではなく、「○○は休んでおります」

「課長をさせていただいています○○です」ではなく「課長の○○と申します」

と言います。社外の人への敬意を表現できます>

<在和公司以外的人說話時,

不是“経理を擔當させていただいています”,而是“経理を擔當しております”

不是“○○は、休ませていただいています”,而是“○○は休んでおります”

不是“課長をさせていただいています○○です”,而是“課長の○○と申します”

這樣是表現對公司以外的人的敬意>

便利な言葉ゆえに、語尾につければ自分がへりくだることで、取引先の相手を立てているような気持ちになることもあるかもしれませんが、まさかこちらの上司を立ててしまっていたとは!

正因爲是使用起來很方便,加在句尾能夠表達自己的謙遜,尊重客戶的情感,但是萬萬沒想到使對方成了自己上司了!

日本語って難しいですね……。

日語還真是難啊……。

■「させて頂きます」の姿勢は大事だけど、多用には注意

■“させて頂きます”的態度很重要,過度使用要注意

日本には、言葉を通じて自分がへりくだったり、相手を持ち上げたりしながら、上下関係を明確にしたり、敬意を示す文化があります。

在日本有着通過語言表達自己的謙遜、捧高對方,明確上下級關係等的表達敬意的文化。

一方で、糸井重裏さん著の『オトナ語の謎。』では、「させて頂く」が本來“へりくだる”目的で使われていたのに、強引に物ごとを進めるときに使われる言葉である実態もユニークにあぶりだしています。

另一方面,在系井重裏寫的《成人語言的謎》中,“させて頂く”本來是爲達“謙遜”的目的來使用的,但是在強行推動事物進展時也會使用,這個事實讓人感覺這個詞還真是獨樹一幟。

例えば、「~させていただく形式をとらせていただいております」という言葉について

<こちらの言葉はへりくだっているようにみせかけて、相手に紳士的に同意を迫っている。みんなそういうふうにしてくれているのであなたももちろんそうしてくださいね、の意味がこめられている>

と述べています。

比如,“させていただく形式をとらせていただいております(請允許我採用~的形式)”這句話

<這句話看上去是自謙,但是有在紳士般地強迫對方同意。其中包含了大家都是這麼做的,所以你當然也要這麼做的意思>

書上是這麼說的。

「させて頂く」が、相手に有無を言わさぬ強い“パワー”を持ち得ることもあるんですね。

“させて頂く”有着不讓對方說否的強大“力量”。

以上のことから、「~させて頂きます」を使うときには本來の“へりくだる”という目的を忘れずに、

・誰をたてたいのか

・多用しすぎていないか

・相手の意図を無視して同意を迫っていないか

を確認した方がよいでしょう。

從以上兩點來看,我們不能忘記使用“~させて頂きます”時本來的“謙遜”目的,還要去確認一下

・是尊重誰?

・有沒有過度使用?

・有沒有忽視了對方的意見強迫他同意?

聲明:本雙語文章的中文翻譯系滬江日語原創內容,轉載請註明出處。中文翻譯僅代表譯者個人觀點,僅供參考。如有不妥之處,歡迎指正。

精華文章推薦:

片假名可惡:讓人不明所以的商務日語

覺得超帥的日本“四字熟語”TOP10